DAY8 ベネチア入港
2016. 5.15
ベネチア入港を楽しみにしていた相棒さん、日の出前からデッキに上がってスタンバイ
早過ぎでしょー
ベネチア(空港方向)の街が見えてきました。
右奥に見えているのは、ひょっとしてイタリアン・アルプス
じゃないですか~?今、気付きました
後ろにMSCのクルーズ船も続きます。
サンマルコ広場が近付いてきました。
と.....あれ、傾いてる.....
ドゥカーレ宮殿と鐘楼が見えてきました。
ため息の橋
サンマルコ広場を真正面から
朝早い時間なので、まだ人は少ないですね。
後ろに流れていく景色
サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂とプンタ・デッラ・ドガーナ
前方にターミナル、既に入港している船がいるようです。
あれ、ここも傾いてる
レデントーレ教会
クルーズ最後のときをデッキで過ごす人々
先に入港していたのは、アイーダベラでした.....
入港は9:00ですが、チェックアウトが8:00だったので、早めにチェックアウトして‘アルバトロス’へ。この朝は特に限られた時間に多くの人が殺到してしまい、テーブルスタッフは大わらわ。私たちのテーブルを担当してくれた男性スタッフ、注文を忘れたり、オーダーしたものとは全く違うものを持って来たり、完全にパニック状態.....。2度も違う料理が届けられると、もう何でもいいや.....って気分になって、いただいたのがジャーマン・ブレックファストと
スパニッシュ・ブレックファスト
いよいよ下船、荷物も下されています。
荷物はターミナルに並べられ、各自ピックアップしていきます。
ターミナルビル出口へ
寄港地が魅力的で選んだ初めてのクルーズ・ツアー、時間的な制約があって観光し足りない部分は残ったけれど、それでも参加してみてよかったです。クルーも含めて、さまざまな人と交流できたし(意外と英語が通じなかった.....けれど、それもまた楽し)、何より荷物を運んだり、荷解き・荷造りを繰り返す必要がなかったのは本当に楽でした。
8日間ありがとう、コスタデリチョーザ、楽しかったよ~
| 固定リンク
「クルーズ」カテゴリの記事
- DAY8 ベネチア入港(2016.06.26)
- DAY7 ラスト・ディナー(2016.06.25)
- DAY7 ドブロヴニク 何ということでしょう!(2016.06.24)
- DAY7 ドブロヴニク(クロアチア) 旧市街風景(2016.06.23)
- DAY7 ドブロヴニク(クロアチア) 旧市街駆け足観光(2016.06.22)
コメント
こんにちは。
実は昨年新婚旅行で同じツアーに参加した者です。
ブログを拝見させて頂き、自分の思い出も蘇ってくるようで楽しかったです。
ありがとうございました!
投稿: yoshi | 2016年6月27日 (月) 19時53分
ご訪問、ありがとうございます。
あの~、ひょっとしてトラベルjpに旅行記を掲載されていらっしゃったyoshiさんですか?
事前に旅行記でいろいろ勉強させていただきました。写真もきれいで、とってもわかり易かったです。サントリーニでロバの道を下るときにはOPツアー用のワッペンを外し、ミコノスでは海辺のレストランに警戒しました(^^) こちらこそ、ありがとうございます!です。人違いだったら、ごめんなさい~
投稿: 気ままっ娘 | 2016年6月28日 (火) 16時50分
返信ありがとうございます。
そうです。ご指摘のyoshiです。
何かチョット恥ずかしいですが、私のブログを参考にして頂きありがとうございました!
投稿: yoshi | 2016年6月29日 (水) 12時25分
やはりそうでしたか~
感謝の気持ちをお伝えする機会をいただけてよかったです。ありがとうございました(^^)
投稿: 気ままっ娘 | 2016年6月30日 (木) 00時55分